こんばんは。
楽天アフィリエイトで
ブログ10万円目指す
あんころです。
ついに…
今回の【100記事チャレンジ特典付きワントップ】のご案内も
今日の23:59で受付終了となります!
いよいよラストのご案内です。
私のメルマガ読者さんは
朝よりも夜にメルマガを
読んでいらっしゃる方も多いので
こうして最後のご案内をお届けしています。
不要な方は、明日の12時に届くメールだけ
チェックしてくださいね!!
詳細は今日のメールの最後に書いておきます♪
もし今少しでも迷っている方がいれば
このタイミングが最後のチャンスです。
正直、私もブログを始めたばかりの頃は
・キーワードの探し方が全くわからない
・アクセスが来ない
・記事を書いても売れない
・「才能ないのかも…」と何度も落ち込む
そんな毎日でした。
「本当に稼げる日なんて来るのかな?」
「教材を買っても活かせなかったらどうしよう…」
「また自己嫌悪になったら嫌だな」
何度もこんな不安に押しつぶされそうになっていました。
実際にワントップに出会った時も、
「これが最後の挑戦にしよう…!」
そう心に決めて購入したのを覚えています。
でも結果的にその選択が、私のブログ人生を大きく変えてくれました。
私が実際ワントップを手にして
変わったのはこちらです。
↓
・今まで迷子だったキーワード選びが「これでいいんだ!」と腑に落ちるように
・数日で上位表示、クリック数は少ないのにポンポン報酬が発生
・2桁⇒3桁⇒4桁…と収益が右肩上がり
・産休中に月1万円突破
・気がつけばブログだけで4万円突破
・さらにメルマガ収益もプラスされるように
気づけば「記事を書くのが楽しい!」と思えるようになりました。
たとえば先日の家族旅行では、
ホテル代も食事も子どもへのちょっとしたお土産も…
すべてブログで稼いだ楽天キャッシュで支払いました。
これまでなら、
「今月ちょっと出費多いからやめておこうかな…」
「子どもに我慢させたくないけど…節約しないと」
と心のどこかで引っかかっていた気持ちが、
今は「よし、せっかくだから楽しもう!」に変わりました。
「お金のために我慢」ではなく
「自分が選択できる余裕」を持てることが
何よりもうれしいんです。
★今回の限定特典は、そんな未来を手にしてもらうためのものです!
今回お届けしているのは
・キーワード迷子を卒業する特典10個
・マイクロコピー自動生成GPTs
・記事添削3記事分(期限なし)
・100記事チャレンジ用スプレッドシート
・もちろん無制限質問サポートもつきます
→ 詳細はこちら
https://7thmail18.com/review/
「私にもできるかな…」
「また続かないかも…」
そう不安になっている今のあなたは
以前の私とまったく同じです。
だからこそ私は
「ひとりで悩まなくて大丈夫だよ」 と心から伝えたいんです。
あなたが一歩踏み出せば、
今の不安や迷いは「懐かしい過去の悩み」になりますよ。
\締切は本日 6月5日(木) 23:59まで/
▶ ワントップレビュー&特典詳細
https://7thmail18.com/review/
▶ 特典のみ購入のご相談はこちら(匿名OK)
https://7thmail18.com/contact/
ここまで読んでくださったあなたに、心から感謝しています。
一緒に、ブログを楽しく続けていきましょう!
明日の12時から
とんでもない無料企画が始まります。
私のように他のメルマガ発行者さんでも
紹介する人が増えてきました。
それだけ、多くの人がおすすめする
とんでもない激アツな
通常、無料ではありえない内容の企画なんです。
この無料企画は
半年に1回開催されていて
前回は4,466名が参加した
モンスター級の企画なんです!
年々参加人数が増えていて
すでにこの半年の1回の
モンスター企画には
累計53,539名も参加しているんですよ♪
私はこの存在を今年の6月に知ったので
そんなに多くの人が参加しているんだったら
私も参加しなきゃって慌てて参加しましたよ。
半年に1回しかないので
この機会を逃しちゃったら次は
来年になるかも?もしかしたらもうないかも?
「ブログ」も「情報発信」もどちらも
文字を書いて誰かに届けるという面で
同じ要素があるんですよね(^^♪
ブログで稼ごうとしているなら
多少なりとも文章を書くことには慣れているはず。
私としては、転売やXアフィリを
している人よりもブログをしている人の方が
情報発信は楽しく続けられると思っています。
実際に私は、毎日情報発信を
続けられているし何より文字を書くのが楽しい(^^♪
ブログをやっている人はぜひ
見ていただきたい無料企画です。
明日の私が12時台に送るメールは要チェックです!
アラームの準備をして待っていてくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム