当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ライバル数の確認の仕方

目安時間 3分

書きたいキーワードが見つかった時に、ライバル数の確認の仕方を解説します。

 

ライバル数は0に近いほど狙い目です。

 

私の場合は5以下を狙います。見つからない時は10以下なら書いてOKです。

無料で簡単にライバル数を確認できるので、記事を書く前にぜひやってみてくださいね。

 

シークレットモードを開く

 

シークレットモードの開き方は、まずパソコンでGoogle Chromeを開きます。

 

「シークレットモード」はGooglechromeが持っている機能です。

 

開いたら右上の縦3つの ・・・ をクリックします。

 

 

その中に「新しいシークレットウィンドウ」というのがあるのでクリックしてください。

 

そうするとシークレットモードが現れます。

 

 

そしたら、左上の家のマーク「ホームボタン」を押してください。

 

 

 

allintitle: で検索する

シークレットモードでキーワード検索窓が出てくるので、ここに以下のように打ってください。

 

allintitle:モノプリ エコバッグ どこに売ってる

 

allintitle: とは

 

allintitle:オールインタイトルと言って、「モノプリ エコバッグ どこに売ってる」というキーワードでどれだけのライバルさんが記事を書いているか確認できます。

 

「:」は半角の「:」なのでご注意ください。

 

 

調べたら「ツール」というボタンを押すと右側にライバルの数が表示されます。

 

今回は「3件」でした。

 

ライバルが少ないほど、個人ブログでも上位表示されやすいので最初のうちは10以下を狙っていくといいです。

 

キーワードを見つけるのが慣れてきたら0~3以下を狙うといいですよ。

 

私はライバルが8以下のキーワードで書いたことがありますが、やはり上位にくるスピードが遅いので3以下をおすすめします。

 

慣れてきたら、ライバル0だけを狙って記事を書くと1日も経たずに検索結果1ページ目に入れるようになりますよ。

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントは2件です

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結