サイト内のリンク先が 楽天アフィリエイトリンクになっているかの確認方法を解説します。 この確認方法を知っておくと 報酬の取りこぼしを減らせる 一目でアフィリエイトリンクになっているかわかる アフィリエイトリンクを自分がクリックするのを防げる アフィリエイトリンクということがわかればあなたの記事でも生かせる もしアフィリエイトリンクにするのを忘れて リンクを紹介していたら…
記事内で別のサイトへ開く時にアイコンを設定する方法をお伝えします。 ①管理画面のCocoon設定を開く まず、管理画面から「Cocoon設定」を開きます。 ②本文を選択 Cocoon設定の中にある「本文」を選択。 ③好きなアイコンに設定 「アイコン」を選べるので好きなアイコンを選ぶ。 最後に「変更をまとめて保存」を…
書きたいキーワードが見つかった時に、ライバル数の確認の仕方を解説します。 ライバル数は0に近いほど狙い目です。 私の場合は5以下を狙います。見つからない時は10以下なら書いてOKです。 無料で簡単にライバル数を確認できるので、記事を書く前にぜひやってみてくださいね。 シークレットモードを開く シークレットモードの開き方は、まずパソコンでGoo…
今回は、WordPress(ワードプレス)でスパムメールに困っている人向けにGoogleのサービス「reCAPTCHA(v3)」を導入する方法をご紹介します。 reCAPTCHA ( https://www.google.com/recaptcha/about/ )とは、スパムメールなどの不正攻撃からWebサイトを保護するGoogleの無料サービスです。 無料テーマのC…
ポチップというのは、楽天・Amazonなどの商品ページが一度に表示できる 無料ツールです。 ポチップの設定のやり方は4ステップです。 ①ポチップをブログのプラグインにインストール ②楽天市場は楽天アフィリエイトを設定 ③Amazonは、Amazonアソシエイト(審査アリ)か、もしもアフィリエイトで設定 ④Yahoo!ショッピングは、ヴァリューコマース(ブログ審査アリ)で設定 ヴァリューコマースは審…
楽天市場で料率20%の商品の探し方を紹介します。 楽天市場の場合、2~4%が通常の料率です。 料率2%の場合 1000円の商品が売れたら2%の場合20円。 10000円の商品が売れたら200円。 しかし楽天市場には、ショップによって最大20%まで料率アップしているところがあります。 料率20%の場合 1000円の商品が売れたら20%の場合20…