当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

旅行記事でターゲットは決めてる?

目安時間 9分

おはようございます。

 

ブログで月5万稼ぐワーママ

あんころです。

 

昨日、読者さんより

「旅行記事を書く時、ターゲットは決めていますか?」

という質問をいただいたのでお答えしていきますね。

 

まずは、読者さんからの質問です。

 

↓↓ここから-----

 

こんにちは^^

今現在旅行記事をあんころさんテンプレを使って、

書いてます。

 

そこで書きながら疑問に思ったことあったので、

メールしました。

 

それは、ターゲットは決めなくてもいいんでしょうか?

それによって、ホテル名は変わってきますし。

 

公開可

 

↑↑ここまで-----

 

Rさん、ありがとうございます!!

 

私からのお返事がこちらです。

 

↓↓ここから-----

 

Rさん

 

おはようございます!

旅行記事を私のテンプレを使って

作成中とのこと、ありがとうございます!

 

また、ご質問も頂きありがとうございます。

 

「ターゲットは決めなくてもいいんでしょうか?」

というご質問ですが

私は「ターゲットはキーワードによって決める」

というふうにしています。

 

キーワードによっては、

それぞれ検索する人が違ってくると思います。

 

例えば、こういうキーワードだとします。

 

↓↓

 

・キッズスペースがすごいホテル 関東

 

・食事が豪華すぎる宿 伊豆

 

・露天風呂付き客室 肉料理 関西

 

1番上の「キッズスペースがすごいホテル 関東」は

子連れで旅行する人や家族旅行向けの人をターゲットにします。

 

なぜなら「キッズスペース」というのは、

子どもに向けた施設なので

子どものために泊まる宿や

ホテルを探していると考えるからです。

 

しかし、2番目・3番目の

・食事が豪華すぎる宿 伊豆

 

・露天風呂付き客室 肉料理 関西

 

ですが、これらはターゲットは

「豪華な食事を食べたい人→おそらく大人」

 

「露天風呂付き客室があって、

肉料理を楽しみたい人→おそらく大人」

 

というふうにざっくり決めます。

 

ここで、子連れ旅行だと決めつけて書いてしまうと

子連れ旅行ではなく、

カップルで食事を楽しみたい人や

両親のお祝いに豪華な食事を楽しみたい人には

刺さらなくなってしまいます。

 

こんなふうに、宿泊するターゲットが

「大人だけど、年齢層や性別が分からない」といった場合は

紹介するホテルのうち1つに

子連れ旅行向けのおすすめポイントを入れたり

カップルプランがあることを入れたり

 

口コミの部分で

「両親を連れて豪華な食事を楽しむ人も多いようですよ」と入れたり

幅広くおすすめポイントを入れています。

 

ホテルや宿には、

様々な人や年齢層が宿泊するので

あまりバチっと決め過ぎると、

おすすめポイントや

書けそうな内容も書けなくなってしまうことがあります。

 

私としては、満遍なく情報を散りばめる、

というイメージに近いかなと思いました。

 

子連れ旅行で、豪華な食事を食べたい人は

そのホテルに泊まるだろうし

 

両親を連れた人なら、両親のことについて

書かれているホテルをクリックしてくれるだろうと思います。

 

と言っても、紹介するホテルは

口コミや高評価が一番多い順に

ピックアップしていきます。

 

そのピックアップした中から、

全部同じ視点ではなくて

ホテルが推している内容やおすすめポイントを

ホテル別に紹介していきます。

 

他の宿と比べて、このホテルは

他のホテルにはないポイントがあるな、とか

 

他のホテルには「ウェルカムベビーのお宿」

という表示がなかったけど

ここのホテルは、子連れにもおすすめのホテルなんだな、とか

 

ホテルが推しているおすすめポイントを

そのまま書くようにしています。

 

商品の場合はターゲットは

決めておいた方がいいのですが

 

旅行記事の場合、特にターゲットが

分かりにくいキーワードの場合は

ざっくり、でも情報は満遍なく

散りばめるのがいいかなと思います。

 

旅行記事で一番大事なのは

そのホテルや宿に泊まれば、

自分の願望である「豪華な食事を食べたい」とか

「露天風呂付き客室と肉料理を楽しみたい」

という望みが叶うのかどうか

をしっかり入れることだと私は思います。

 

何か参考になれば嬉しいです。

 

あんころ

 

↑↑ここまで-----

 

旅行記事では

「宿に泊まりたい目的」がわかるものを

選ぶと、個人ブログでも検索結果1ページ目に

表示されて稼ぎやすくなります。

 

でも、子連れ向けのおすすめポイントばかりを

記事内で伝えてしまうと

読者さんは、この記事は子連れ向けの記事なんだな、と思って

クリックしてくれなくなります。

 

ターゲット決めが難しいな、と感じる人は

宿に泊まりたい目的よりも

だれが行くのかがわかるキーワードを選ぶといいです。

 

「○○ ホテル 子連れ」なら

子連れ向けの情報を書けばOK。

 

「○○ ホテル カップル」なら

カップル向けの情報を書けばOK。

 

「○○ ホテル 三世代旅行」なら

三世代で行く旅行向けの情報を書けばOK。

 

自分が書きやすい、わかりやすい記事を書けば

それだけで迷いなく書けると思うので

ぜひこういう視点も持って旅行記事を書いてみてくださいね!

 

あとがき

 

 

ようやく3連休が明けましたね~~~!!

 

私は今日仕事に行ったら

明日は週に一度の休みです。

 

夫が日中いるので

ちょっと気を遣いますが

全集中で、来週から始める企画の準備を進めようと思います。

 

人によっては、スタバとかコメダとか

カフェに行って作業する人もいると思うけど

私は、家の中が一番集中できるんよね!!

 

さぁ、今日も仕事行ってきます!!

 

あなたもよい1日をお過ごしくださいね。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結