おはようございます。
ブログ×楽天トラベルで
月1万円達成応援団長の
あんころです。
今日は、どの記事から報酬が発生したのか
分かる方法をを紹介しますね。
Kさんよりこんな質問をいただきました。
↓↓ここから-----
はじめまして。
いつもXやメルマガを楽しく読ませていただいています。
今回質問があります。
Xの方で、検索結果1ページ目に
来てない記事なのに旅行予約8万円・・・の投稿をみました。
楽天アフィリの成果報酬で、
楽天トラベルの予約はどの記事から
発生したか分からないと思うのですが・・。
そこで疑問なのですが、
あんころさんは
記事ごとに計測ID(トラッキングID)を分けて登録して、
どの記事経由か検証している のでしょうか?
よろしくお願いします。
公開してもよいか:イニシャルなら可
↑↑ここまで-----
私の返答がこちらです。
↓↓ここから----
Kさんおはようございます!
ご質問頂きありがとうございます。
いただいたご質問ですが、
確かに楽天アフィリエイトでは
どの記事から報酬が発生したかというのは
分からないようになっています。
ただ、今回私はいつもと違うところから見つけたネタが
どういうふうに伸びていくのか、
たった1記事だけ計測ID(トラッキングID)をつけていました。
すると、その日の朝
生成したばかりのトラッキングIDが
楽天アフィリエイトの報酬画面に出ていたので
事前に入れていた「アクセス解析研究所」の
アクセス解析のレポートを見てみたんです。
アクセス解析研究所というのは、
無料で使えるツールで
事前に登録したサイトのどの部分が
クリックされているのかがわかるものです。
とても便利なので、
リライトや分析の時などに使っていますよ♪
話を戻すと、
アクセス解析研究所のレポートを見ると
その記事がクリックされていて
読まれていたことがわかりました。
朝投稿したばかりで
何度も検索しましたが
まだ検索結果1ページ目に出てきていなかったんです。
そして、3番目に紹介した宿がクリックされていたんです。
楽天アフィリエイトの
報酬発生時刻と3番目に紹介した宿のクリック時間が
同じ時間帯だったんです。
記事を読み始めた時間が22時25分
↓
3番目に紹介した宿をクリックしたのが22時53分
↓
楽天アフィリエイトの報酬発生時刻:22時57分
よって、検索結果1ページ目に
上がっていないこの記事は
おそらく、ほかの記事を
読みに来た時にたまたま目に入って
読んでくださった方が
そのまま予約してくださったのだと考えます。
私は毎記事トラッキングIDを生成していません。
サイトを5つ運営しているので
サイトごとに分けているほか、
新しい試みや検証をする時にだけ
変えるようにしています。
どのリンクがクリックされたのかについては、
アクセス解析研究所で確認をしている、ということになります。
参考になれば幸いです。
他にも分からないところなどあれば遠慮なくご質問ください!
あんころ
↑↑ここまで-----
Kさん、ご質問頂きありがとうございました!!
私の説明不足で
どうしてその記事から報酬が発生したのか分からなかったですよね。
私は楽天アフィリエイトのほか
アクセス解析研究所を使って
測定しています。
気になる方は是非調べてみてくださいね!!
いよいよ明日19時から
AIを使ったトラベル戦略を公開します。
X,Threadsでそれぞれ同じものを公開する予定なのでぜひお楽しみに~♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム