こんにちは。
ブログ×楽天トラベルで
月1万円達成応援団長の
あんころです。
知ってました?
課金しなくてもGPTsっぽいツール、
作れちゃうんですよ♪
最近ちょっと面白い情報がありまして。
Googleの生成AI「Gemini」で
Gem(ジェム)というカスタムツールが
無料で作れるようになったんです!
これ、ChatGPTの「GPTs」みたいな
自分専用のチャットツール。
でもびっくりなのが、
無料で使えるということ!(←ここ大事)
私も最初は
「え、無料でそんなことできるの?」って
疑いながら見てましたが、
実際にやってみたら、
意外とサクサク作れて拍子抜けするくらい簡単でした。
特に、ChatGPTの無料版を使ってる人なら
「これ、私にもできるかも」って思えるはずですよ。
ここで、ChatGPTとGemの違いを
少しだけ説明しておきますね。
まず、ChatGPT(チャットジーピーティー)は
OpenAIが提供するAIチャットツールで
有料プラン(ChatGPT Plus)に
入っている人だけが
自分専用のGPTs(カスタムチャット)を作ることができます。
よく「○○GPTツールプレゼント!!」
とか見ると思いますが
あのChatGPTツールは
月に3000円くらいの有料プランに
入っている人しか作れないツールなんです。
一方で、Googleが提供している
AI「Gemini(ジェミニ)」では
無料で、しかもGoogleアカウントさえあれば
Gem(ジェム)というツールが作れるんです。
ChatGPTと同じように
チャットでやり取りできるのに、
自分好みにカスタマイズできるなんて…
ちょっと嬉しくなっちゃいますよね。
ただし、ひとつ注意点があります。
このGem(ジェム)は、
現時点では「他の人に配布したり、販売したり」ができません!
なので、特典や教材にしたい方には不向きです。
でも!
「自分の作業をちょっとラクにしたい」
「毎回やってることを自動化したい」
「誰にも見せないけど、自分専用のツールを持ちたい」
そんな人には、めちゃくちゃおすすめ♪
たとえば、
・ブログ記事の構成を自動で考えてくれる
・毎朝の作業ルーティンをアシストしてくれる
・よくある質問にサクッと答えてくれるツールを作る
・自分だけのテンプレート管理に使う
などなど、「自分用の時短ツール」として
活用できる場面はたくさんあります。
私みたいに情報発信者ではない人や
ChatGPTの有料版を使うか迷っている人は
この機能を使うといいですよ。
で、作り方分からない!とか
どんな指示文出したらいいか分からない!って人に朗報。
今回、このGemの作り方を画像つきで
わかりやすくまとめた教材が登場しました!
その名も…
Gemia(ジェミア)!!
「やってみたいけど、
どこから手をつければいいかわからない…」
という方でも、安心して始められるマニュアルになっています。
しかも、リリース記念で
今は少しお得に購入できますよ♪
(8月22日まで限定価格)
ChatGPTは無料版でしか使ってない方
まずは試してみたいという方にはぴったりの内容だと思います。
※なお、すでにChatGPTでツールを作る「Gdemy」を
持っている方は別途案内が来ていると思うので
今回はスルーしてもらってOKです。
私もこのGemで、
「旅行記事の構成を一緒に考えてくれる相棒ツール」を
作ってみようかと考えています(^^♪
「私も使ってみたい!」という方は
ぜひこちらから詳細をチェックしてみてくださいね。
↓
PR
https://funshiftm.com/l/c/6klXB88p/rpcdoJAJ
オープン価格は22日まで!!
普段の作業が少しでも楽になれば嬉しいです!
今日は、朝から
来週開催する「AI×トラベル記事戦略」
のプレゼン資料を作ってました!!
プレゼン資料は完成したので
あとは、動画撮影とプレゼントをお届けするメールの設定だけ。
最近、毎回やることを
思い出さずに済むように
TimeTreeっていう
予定共有アプリでチェックリストとして入れるようにしてる。
↓
あんころのXに移動します
https://x.com/1Tyeeen/status/1958026906634514440
これがあるだけで
あと何の作業があったっけ?とか
抜けが少なくなるから本当におすすめ!!
それこそ、今日紹介したGemで
「行事を入力したら必要なものを書き出してくれるツール」
とかあったら最高じゃない?(^^♪
ツールって、本当に使いようなので
もっと便利に、あざとく使っていきましょー!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム