おはようございます。
ブログ×楽天トラベルで
月1万円達成応援団長の
あんころです。
いきなりですが!!
今日はアンケート募集します!
7月22日~28日まで
XとThreadsで
「ブログで100記事書くとどうなるの?」
という
ブログで100記事書くとどんな成果が
得られるのかについての企画をしたいと思います!
実は私、今年の3月24日~5月1日の
39日間で100記事書いたんです。
Xでは毎日
「今日は●記事書きました!!
残り◎記事がんばります!!」
みたいなかんじで、発信していました。
正直しんどかったのですが
その間に、私のことを知ってくださった方や
応援してくださる方も多くなり
最終的に
100記事を達成した5月1日には
多くの方から
「おめでとう!!」「すごい!!」
「よく頑張ったね!!」
「私もブログ頑張ろうって思えた!」と
たくさんのメッセージをいただきました。
そんな「100記事チャレンジ」から
2カ月が経過した今あの人はどうなっているのか。
・あの100記事チャレンジって結局効果あったの?
・ブログ収益って上がったの?
・100記事もどんな記事を書いたの?
・そもそも何でやろうと思ったの?
言われてみればきになるなぁ‥
みたいな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論‥!!
100記事チャレンジをして
ブログ収益は31,996円から
57,411円と4ヶ月で25,415円
アップしました!!
ブログの収益アップとしてはこんな感じです。
↓
2025年
2月:31,996円
3月:33,460円(100記事チャレンジスタート)
4月:41,009円
5月:40,955円
6月:57,411円
100記事チャレンジをした翌月から
今まで超えられなかった
ブログで月4万円を超えられたのが
一番うれしかったんですよね♪
そして、最終的に57,411円まで伸びました!!
今月は、ブログ収益6万円目指しています。
どんどん自己ベストを更新して
最終的には「ブログで10万」稼げるようになるのが目標です。
で、ですね
あなたにお願いしたいのは
ブログで100記事チャレンジをやった人に
どんなことを
聞きたいのか教えてほしいです!!
自分は100記事も書けないし
しんどいから嫌だけど
でも、そのしんどいことをやり切った人って
どんなふうになったんだろう??
マラソンなんかも同じだと思うんですね。
フルマラソンは
自分は絶対に走りたくないし
やるとしても大変っていうし。
靴ずれするっていうし
しんどいし
汗めっちゃかくし
疲れるし
やりたくない。
でも、実際に
・なんでフルマラソンしようと思ったの?
・フルマラソンして何か人生変わった?
・フルマラソンってどういうトレーニングをいつから始めるの?
・当日の参加費用ってかかるの?
・シューズはどういうものを選んだの?
などなど‥
やったことがない人や
それに興味があるけど
満足いく結果を得られていない人って
きっとたくさん聞きたいことってあると思うんですよね。
ブログも同じだと思っているんです。
まだブログで月1万円達成できていない人
3万円、5万円突破できていない人
なかなかブログ記事が書けていない人
続けること自体が難しいと思っている人
ブログをあきらめかけている人
など、それぞれ悩みがあると思うんですよね。
ブログで稼ぐには
正直100記事もいらないと
私は思っています。
月1万円達成した時も
100記事も書いていませんでした。
むしろ、そのころは
外注さんにお願いしていたので
自分で1記事も書いていないんですよ。
その代わりアップされた記事を
10記事ほどリライトしました。
それだけで月1万円ですよ。
話がそれちゃったんですが、
100記事書けば稼げる、という話ではなくて
純粋に「100記事書くと人はどうなるのか?」
ということに対して何か
聞きたいことなどあれば質問してもらえると嬉しいです♪
この質問箱は7月18日(金)23時59分までです!
質問への回答は
7月22日に公開しますね。
質問はこちらから!
↓↓
匿名で質問受け付けてます♪
https://marshmallow-qa.com/3o5fpxgwvjjfgrp?t=nUR19I&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
(マシュマロという匿名で質問を送れるフォームに移動します)
ぜひご参加くださいね(^^♪
昨日は、家族でお出かけでした。
でさでさ!!
私、ずっとそういうの断ってきたんだけど
初めて転機が訪れたの。
それが、「携帯会社を変える」っていうやつ。
よくショッピングセンターとかで
「今携帯何使ってますか?」
「料金見直しできますよ!」
「他社より安いですよ!」って声かけられていたんですね。
でも、私はそのたびに
「いや、いいです」って断ってたんですよ。
で、昨日もその勧誘があったんですけどね
今まで断っていた私がなんと!!
乗り換えました!!ついに!!
というのも、私が入っていた携帯会社は
ドコモなんですけどね。
見直しもしてもらって、5GBギガライトっていう
毎月Maxで5GBしか使えないプランなんです。
しかも、それ5ギガまでがマックスで
1ギガしか使わなかったらこれくらい。
2ギガまでならコレくらい。
って使わなければ使わないほど安いっていうプランなんですよ。
でも、最近は職場の昼休みに
Xのリプ返したりThreadsで情報収集したりしてるので
本当に5ギガでギリギリです。
5ギガでちょうどいいくらい。
なので、1ギガとか2ギガなわけもないので
平気で4ギガ、5ギガのレベルまで
いっちゃってます。
料金は、5分間無料電話プラン付きで
毎月7000円くらいでした。
で、乗り換えたのが「Y!モバイル」っていう
ソフトバンクの会社なんです。
ここと同じで、5ギガでギリギリなのを
6ギガにしてもらって
毎月2500円になりました。
いや、破格すぎるやろ???と思いました。
あとは
ペイペイでキャッシュバックがもろもろ
付いてくるようなのでそこで
5万円分のポイントや現金がもらえるんだそうです。
で、私としては
ドコモの電波塔って最強だと思っているんですね。
以前、北海道で
船が難破した事件覚えていますか?
出航前に船に欠陥があって沈没して
犠牲者が多く出た事件なんですけど
あのニュースで
「ドコモ以外の電波が入らない」って
言ってたんですよ。
なので、今後大きな災害があった時は
ドコモが一番使える!!
絶対ドコモしかありえない!!
とまで思っていたんですね。
でも、その強い執念から数年間
ドコモには親世代から入っているので
15年以上加入しています。
でも、割引って言っても
200円しかないし
料金プランを見直してもらったのに
13000円から7000円までにしかならなかったんです。
その当時は
半額になった!わーい!って思っていました。
だけど、今。
物価高。
毎月スマホに7000円も払うのが
馬鹿らしくなってきたんですよね。
しかも5ギガじゃギリギリだし。
その上のプランにしたら
今より料金高くなるし。
で、ちょうどそんなふうに
考えていた時に声がかかったもんで
料金が毎月2500円って。衝撃でしたよ。
でね、電波塔の話に戻るけど
もしドコモじゃないとダメだったとしても
もうその時は自力で生き延びるか
死ぬしかないと思うんですよ。
船の上で電話したところで
救助に来てもらえるまで
何分、なん十分かかるか。
その生死のために7000円を
払い続けるのはちょっとどうかなって思ったんですよね。
それよりも、今抑えられる費用は抑えて
毎月7000円だった携帯代が2500円に抑えられて
毎月4500円も自由に使えるお金が増える方が
楽しいじゃんって思ったんです。
そんなこんなで
昨日からワイモバイルです。
ただ、ドコモのキャリアメールを
あちこちに登録しているんですけど
他社になった今、
ドコモのキャリアメールの
利用料が毎月330円かかるそうです。
で、ずっと330円なはずないんですよね。
きっといつかは550円、770円と値上げしていくので
それまでにドコモのキャリアメールを使っている
サービスのメールをすべて移行していきたいと思っています。
子どもの保育園関連や
モバイルアプリなどなど・・
急に値上げとはならないと思うので
330円のうちにぼちぼちやっていこうと思います。
ではでは、今日も楽しくいきましょー!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム