当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

あとがきはマニアックな話

目安時間 10分

 

おはようございます。

 

楽天アフィリエイトで

ブログ10万円目指す

あんころです。

 

 


 

 

 

今日は、明日7月1日11時から

Xのスペースでお話しする教材

「ベネフィットマジック」を

私がメルマガを始める前に手にした理由をお話しします。

 

当時の私は、ブログに取り組んでいたものの

「いずれメルマガや情報発信に挑戦してみたい」

という気持ちが心のどこかにありました。

 

でも、正直に言えば

「実績がない私が発信してもいいのかな」

「そもそも何を伝えたらいいんだろう」

と、ずっとモヤモヤしていて、

発信に対してものすごくハードルを感じていました。

 

そんなときに出会ったのが

このベネフィットマジックでした。

 

買おうと決めた理由は大きく2つあります。

 

1つ目は、私が信頼している人が

この教材を

「特別に中身を公開しているのは

ベネフィットマジックだけ」と言っていたことです。

 

そのレビューページには

「今現在、私が情報発信について

ここまで暴露した特典をお付けしているのは

ベネフィットマジックだけです」と書かれていたんです。

 

この一文を読んだときに

「ここでしか知れない方法があるんだ」

「これがあれば、情報発信を始めたときに

何をしたらいいのかが全部わかるんじゃないか」

と、心から思えたんです。

 

情報発信ってどこか難しそうで

特に『何から始めたらいいかわからない』が

一番の壁だったので、

ここでその壁を越えられたらと思いました。

 

だから、自分よりも一歩、二歩進んでいる

先輩がどんなふうに情報発信をしているのかを知りたい、

という意味で教材も気になるし、

その人の特典も気になるし、っていうところで選びました。

 

2つ目の決め手は、

「特典をどう作るか」が

とてもわかりやすく解説されていたからです。

 

私は当時、ブログ実績1万円程度で

特典なんて作れるわけないと

思い込んでいました。

 

あの教材を手にしたとき、私は

本当にメルマガを始めるなんて思っていませんでした。

 

でも、いざ始めてみて

「何を特典にしたらいいんだろう」

「どうやって言葉にしたらいいんだろう」

という悩みが、案の定出てきました。

 

そのときに、

ベネフィットマジックを開き直して読んでみたら

ヒントがすごく多かったんですよ。

 

特に役立ったのは、

ベネフィットマジック第3章の

「まだ実践を始める前の初心者でも

魅力的な10個の特典を作れた方法」の部分です。

 

「そっか、自分の経験を整理して、

ちゃんと誰にどう役立つかを示せば

私にでも特典って作れるんだな」って

初めて思えた瞬間でした。

 

「自分がどんなことで役に立てるのか」

「どんな人に届けたいのか」を

まだまだ見つけていこうと思っています。

 

ブログも、正しいやり方を重ねたからこそ

少しずつ収益が安定してきたので、

特典作りも地道に取り組めば大丈夫だと思えています。

 

「自分の経験は全部特典になる」

これを気づかせてくれたのが

ベネフィットマジックでした。

 

当時、不安だらけで行動できなかった私にとって

これは大きな一歩でしたし、

同じように特典作りや情報発信に不安がある方には

ぜひ一度知っておいてほしい教材です。

 

※実はこの教材期間限定で7月7日までの販売!!

このチャンスを逃してしまうと次はいつ

解禁されるかわからないです。

 

謎が多い「ベネフィットマジック」が

どんな教材なのか

レビューページで魅力をまとめてみましたー!

 

見てみてね!(^^)!

 

『ベネフィットマジック』

あんころの特典付き&レビュー

https://7thmail18.com/benefit-magic-review/

 

明日11時からmomoさんの

Xでスペースするから

時間のある方はぜひご参加ください~♪

 

 

あとがき

 

昨日お風呂掃除にカビキラーを使ったら

めっちゃ綺麗になったっていう話をしたんですけどね。

 

もう、白い壁にうっとりしちゃって!!

 

何度もお風呂の壁を見てはニヤニヤしていました(笑)

 

あ、そうそう。

めっちゃ話変わるんだけど

ずっとメルマガで話したかった内容があったんだった。

 

私の住んでいる地域は

若者も比較的多くて

20代で車を持っている人も多いんですよね。

 

私自身、以前車屋に勤めていた経験や

元カレが旧車愛好家というのもあり

どんな車に乗ってるのかってけっこう気になっちゃうんです。

 

私の友達には

彼氏が軽自動車に乗ってたら付き合わないとかいう人もいますよ(苦笑)

 

私は、男性が何に乗っていても

気にならないんですけど

女性が乗っている車がカッコいい系だと「おぉ!!」ってなっちゃうんですね。

 

SUVとかスポーツカーなんて乗ってたら

もうカッコ良くて好き!!ってなっちゃいます(笑)

 

この前、回転寿司の駐車場に

トヨタの白のランクル(アメ車並みに大きい車)が

止まっていたんですけど

乗り込んできたのが、まさかの女性!!

 

いや、マダム!!

 

もしかしたら、旦那さんのお金で

購入したものかもしれないけど

女性でランクル乗り回してるのイケイケ過ぎて好き!!(笑)

 

でね、保育園の先生で

トヨタの「86」に乗ってる人が居るんですよ。

 

スポーツカーなんだけどね。

 

最初、保育園に男性の先生がいたので

その人が乗ってるんだと思っていたんですけど

まさか女性が乗っていたことが判明!!

 

いや~~かっこよすぎるやろ~~~て。

 

先日、車がなかったので

「車変えたんですか?」って思わず聞いちゃったもんね!(笑)

 

そしたら「部品の交換でいま代車なんです」って言ってました。

 

なんていうか、ギャップっていうか

自分らしさがあるというか

男性でも女性でもカッコつけないけど

カッコいい人って、私は好きですね。

 

私もカッコいい女性になりたいな、と強く思います。

 

私はランクルとか86とか

カッコいい車に乗りたいんじゃなくて

いつか自分の会社を経営できるくらいの

実業家になりたいなって思ってます。

 

女社長ってかっこいいじゃないですか。

 

自分に芯があって

男に頼らなくても生きていける。

 

私の母が若い頃は自分でお店を開いたり

今では全国どこでも出張に行くっていう

そんな感じなので

もしかしたら一番は、母に憧れているのかもしれませんね。

 

今後も強い人になれるよう、日々努力します!!

 

ではでは今日も仕事行ってきます\(^o^)/

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結