当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

パーマリンクの設定について

目安時間 8分

おはようございます。

 

3/24~5/1までの39日間で
100記事チャレンジ中の
あんころです。

 

残り【18記事】です。

 

 


 

今日は「パーマリンクの設定」についてお話しします!

 

先日、ブログサポート生のOさんからこんな質問をもらいました。

 

↓↓ここから------------

 

パーマリンクをキーワード通りに設定したいのですが、
「dyson-dysonv12-review」と
同じ単語(dyson)が2回並んでしまっても大丈夫でしょうか?

 

↑↑ここまで------------

 

 

これ、すごくいい質問ですよね!

 

結論からお伝えすると
2回続いてしまってもSEO的な問題はありません。

ただ、私はこう考えています。

 

パーマリンクは、
記事がどんな内容なのかをパッと把握できるもの。

 

だから、同じ単語が2回続くと

ちょっと見た目がゴチャっとしてしまって、
わかりにくくなるんですよね。

 

なので今回は、
「dyson」は1回だけでOK!
とお伝えしました!

 

つまり、
dysonv12-review
みたいにスッキリまとめるといいよ、ということです。

 

ここでさらに大事なポイントをお伝えすると…

 

パーマリンクは
一度設定して公開したら絶対にいじらない。

 

これ、超重要です!

 

なぜなら、パーマリンクを変更すると
その記事は「別物」とみなされてしまうから。

 

たとえ記事の中身は同じでも
Googleは新しいURLを別の記事と認識します。

つまり、いままで積み上げてきたSEO評価がゼロリセットされてしまうんです。

 

せっかく頑張って育てた記事の力が、
パーマリンクを変えた瞬間に一瞬でパァ…。

 

これ、想像以上にダメージ大きいです。

だから、リライト(記事の修正やブラッシュアップ)をするときでも
パーマリンクだけは絶対に変更しないようにしましょう!

ちなみに私も昔、
「あっちのほうが良さそう!」って
公開後にパーマリンクを変えたことがあって、
アクセスが一気にゼロになったことがあります…(涙)

 

 

あとはですね2つお伝えしたいことがあります。

 

パーマリンクで
「kutikomi」「review」と
英語表記にするかどうか問題なのですが
これは、正直どちらでもOKです!!

 

このパーマリンクって
Googleにどんな記事を書いているのか
分かりやすく説明しているだけなので
「kutikomi」だろうが「review」だろうがわかりますのでね。

 

ただ、長すぎる単語は辞めましょう。

 

旅行ブログなんかで
「部屋に遊具があるホテル」
というキーワードがあったとします。

 

すると、日本語をそのままローマ字にすると
「heyaniyuugugaaruhotel」とちょっと長くなっちゃいます。

 

これ、逆に長すぎると
Googleがわかりにくいって思っちゃうので
簡単に・わかりやすいパーマリンクをつけるように意識するといいですよ。

 

今回の場合だったら
「heya-yuugu-hotel」とか
「room-yugu-hotel」とかですね。

 

とにかくわかりやすさを意識していけばOKです。

 

 

あとはですね、
パーマリンクをそもそも設定しないっていう人もったいないです!!

 

ライバルチェックをしていると
パーマリンクが日本語になっている人が居るんですよ。

 

http....部屋に遊具があるホテル....

みたいなURLは
日本語がネット上の文字に置き換えられて
めちゃくちゃ長い表示になってしまいます。

 

 

これって、読者さんやGoogleも

何の記事なのかわからないんですよね。

 

なので、日本語のままじゃなくて
「heya-yu-gu-hotel」とか
「room-yu-gu-hotel」などのローマ字でパーマリンクを作るようにしてくださいね。

 

 

私もブログを書き始めたころ
何が正解なのか不安で調べたことがあったので
今回の質問はめちゃくちゃ大事だなと思いました!

 

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

あなたもブログで何か疑問が出てきたら、いつでも聞いてくださいね!

一緒にコツコツ積み上げていきましょう〜!

 

 

あとがき

 

次女が突発性発疹になって
顔がすっごい乾燥してるんですよ~~~

1日5回保湿してるんですけど
なかなか赤みが取れなくて。

 

 

私も元々乾燥肌で
加湿器つけてるし
水分もとるように意識してるし
保湿パックも毎晩やるんだけど
やっぱり乾燥する!!

 

特に右手の人差し指が少し荒れててね。
(顔じゃないんかい!!って感じなんだけど)

保湿クリームを3つくらい試したんですよ。

 

でも、どれも水分量が多すぎて
時間が経ったらすぐにかさかさしちゃう。

 

ここで登場、人生の知恵袋を持つ
あんころのばあちゃんにきいてみたら
「ニベアが一番効くわよ」とのこと。

 

ニベアは200円くらいで買えるし
安いし、使ったことあるし、で舐めてたけど
やっぱりニベアが最強らしい。(笑)

 

 

ニベアを私の指に試してみる~~
子どもの顔はもうちょっと様子見てみるよ。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結