当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

検索ボリュームの高いキーワードの見つけ方

目安時間 10分

おはようございます。

 

3/24~5/1までの39日間で
100記事チャレンジ中の
あんころです。

 

残り【33記事】です。

 

 


 

キーワードのボリュームやライバル数って
まじで大事ですよって話をしますね。

 

私が狙っているキーワードというのは
・月間検索ボリュームが100~1000
・ライバル数が3以下
でした。

 

 

やり方がわからない人はこちらを参考にしてね。

【検索ボリュームの調べ方】
https://7thmail18.com/tokuten-2/#rtoc-9
(あんころのブログに移動します)

 

【ライバル数の確認の仕方】
https://7thmail18.com/tokuten-8/
(あんころのブログに移動します)

 

でね。

 

 

100~1000のボリュームって
月間にアクセスがある数なんですけど

キーワードによっては
120アクセスだったり

980アクセスだったりするんですよ。

 

これ、めちゃくちゃ大きい差なんですよね。

 

というのも
実際に100~1000ボリュームある記事で書いていたのですが
次の月には
検索ボリュームが10~100に下がってしまったことがあるんです。

 

 

120アクセスしかないキーワードだったら
次の月には90アクセスに下がってしまうこともあり得ます。

 

でも、逆に980アクセスあるキーワードが
次の月に90アクセスに下がることなんてほぼないんですよ。

 

下がっても800とかじゃないかな。

 

 

だから、私は決めました。

 

100~1000ボリュームの中でも
できれば300アクセス以上のキーワードを狙おうと思いました。

 

で、その調べ方なんだけど
ウーバーサジェストとキーワードサーファーを
使ってみたんだけど「キーワードサーファー」がおすすめ!!

 

ウーバーサジェストは
1日40回っていう使用制限があるから
せっかちな私にはストレスでした(笑)

 

 

かといって、月に何回も
ウーバーサジェストを使うわけではないから課金するのももったいないなと思いました。

 

キーワードサーファーは、無料だし
使用制限がない上に、キーワードプランナーよりも
細かい数字が出るから
より、検索ボリュームが高いキーワードを狙えるからおすすめ。

 

キーワードサーファーの導入方法は
このサイトがわかりやすかったよ!!

https://www.seo-pro.jp/seo/how-to-use-keywordsurfer
(キーワードサーファーの導入方法)

 

 

検索ボリュームの高いキーワードの見つけ方

 

私が昨日からやってみた
検索ボリュームの高いキーワードの見つけ方を解説しますね。

 

使うツールは

・キーワードプランナー
・キーワードサーファー
・Googleのシークレットモード

この3つです。

 

 

まず、
キーワードプランナーで
キーワードの検索ボリュームを調べる。

 

【検索ボリュームの調べ方】
https://7thmail18.com/tokuten-2/#rtoc-9
(あんころのブログに移動します)

 

次に、
100~1000と出たキーワードを
キーワードサーファーで検索する。

 

【キーワードサーファーで検索ボリュームを確認する方法】
https://www.seo-pro.jp/seo/how-to-use-keywordsurfer
(エナジール株式会社 東京本社のHPへ移動します)

 

「300」以上の数値が出たらとりあえずピックアップ

 

「300」以上の数値が出たキーワードの
ライバル数を確認する。

 

Googleのシークレットモードで
「allintitle:」と入力し、その後にキーワードを入力するとライバル数が出てきます。

 

例)allintitle:検索ボリューム ツール おすすめ

 

ライバル数を確認して5以下なら書く。

 

【ライバル数の確認の仕方】
https://7thmail18.com/tokuten-8/
(あんころのブログに移動します)

 

 

このやり方やってみてね!!
同じ記事を書く方法でも、当たる確率が上がるはず。

 

 

これまでのキーワード選定でうまくいかなかったこと

 

せっかく時間をかけて作った記事なのに
すぐに旬を終えてしまうなんて嫌じゃないですか。

 

そして、今まで
1000~1万アクセスのキーワードは
ライバル数が3以上いることが多かったので
狙わなかったんですよ。

 

でも、毎月1000アクセス以上あるってことは
ライバルが5人いたとしても
5人で割っても1サイト当たり200アクセス以上の流入が見込めるわけでしょ。

 

120アクセスのキーワードで
ライバルが3人いたら
毎月40人しか読みに来てくれないんですよ。

 

だから、ライバル数は5以下を狙うようにしました。

 

同じ時期にブログを開設していた
ライバルブログはこういう
検索ボリュームが1000以上で
ライバルが5以下の穴場をゴロゴロ見つけて
積極的に書いていたんですよ。

 

 

あ、このライバルブログは
ライバルリサーチで
たまたま見つけたブログなんですけどね。

 

私と同じ2024年の12月頃に
ブログを開設して
すでに28倍のアクセス数の違いがあるブログだったんです。

 

おまけにアドセンスにまで受かっているので
まじですごいライバルサイトでした。

 

私もこのブログを立ち上げて
4ヶ月経ちましたけど、未だにアドセンスに受かっていません。

 

やっぱり、どんなことでも
うまくなりたい、上達したいなら
成功している人を徹底的にマークして
マネをしていくことから始めないといけないですね。

 

このライバルのおかげで
残りの記事数のキーワードをザクザク見つけられたので
後半もがんばります!!

 

 

あとがき

 

次女ちゃんがやはり発熱でした(*_*;

 

病院で見てもらうも
コロナでもインフルでもないって!

 

ただの風邪なので
あまり高熱なら
解熱剤を使うしかないですね~ということ。

 

土曜日に
長女のリクエストで近所の動物園に行ったんだけど
風がビュービュー吹いて寒かったのかもしれない、と母は反省しております。

 

 

家族の誰かが体調悪いと
ソワソワしちゃいますよね。

 

私は年に2~3回しか体調を崩さないので
かなり頑丈にできております。

 

しかも年に2~3回というのが
メルマガで企画プレゼントを準備したり
特典を考えたりして「知恵熱」が発生した時です。

 

去年はXで3回企画をして
3回とも知恵熱でダウンしたので
今年は無理せずに楽しく健康にやりたい!!(笑)

 

体調を崩さないようにお気をつけくださいね。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結