こんばんは、あんころです。
ついに‥!!
開業届だしましたーーー!
今年は1月に入って、ありがたいことに
私経由でワントップを手にしてくださった方や
メルマガ経由の収益発生などから
一気に本業の半分の収益を得てしまったんです。
ブログだけではこんな金額稼げなかったので
嬉しいという気持ちよりも
「ヤバイ!!こんなに稼いでしまった!」という焦りの方が強かったです。
めちゃくちゃ焦りました。
でも、こんな私でも誰かの役に立てたことが
何よりもうれしくてもっと頑張ろうと思いました。
私はいまの本業だけでは生活していけないと思ったので
副業を始めました。
それなのに、ありがたいことに本当に稼げてしまって困ってしまったんですよね。
今まで開業届を出していなかったのは
そこまでブログで稼げていなかったから。
ブログ収益は月に1~2万円程度でした。
そして、ブログ教材やコンサル代で
2024年は70万円ほど払っていたので1つも
黒字にならなかったんです。
でも一番怖いのは
税務調査や警察沙汰になること。
それだけは絶対に避けたいので
急いで開業届を出さないとって焦っていたんです。
でも、私は会社にバレたくなくて
こそこそ副業をしていたんです。
私の会社、おそらく副業禁止なんです。
調べても「兼業」とか「副業」っていう
ワードが就業規則に出てこなくって真偽が不明なんです。
そして、メルマガ塾の日記に
「会社を辞めるか、内緒でやるか」っていう
悩みを打ち明けていたら
でーぴーさん@deepy33 が
そんなことでくよくよ悩んでいたらもったいない!
って言ってくださったんです。
いや、ごもっともだなって思いました。
しかも、これから先どれだけ稼げるかもわからないのに
ここで会社辞めても大丈夫なのか危ない橋を渡るところでした。
会社にバレてしまったらその時また考えようと思います。
そもそも私の部署は「兼業あり」の可能性もあるかもしれないです。
今は、保育園が見つからず育休延長中なので
復帰したら聞いてみようと思います。
開業届っていつから出さないといけないか調べたんです。
そしたら、副業で「1年で所得が20万円以上ある人」は
全員対象だそうです。
この「所得」というのは、
「売り上げ」-「経費」=「所得」になります。
アドセンスや楽天アフィリエイトなどの合わせた
ブログ収益が「売り上げ」です。
そして「経費」とは、パソコンを使っている部屋の電気代や
ブログにかかわる教材代、コンサル代
が経費にあたります。
カフェでブログ作業をしているなら
カフェのランチ代も経費になるんですって。
あなたが副業をしているなら
この「経費」を合算して「売り上げ」から引いた時
20万円を超えていた場合は、開業届を提出しないといけないです。
これは、
給与を1箇所から受け取っている場合で
副業所得が20万を超えてしまうと、確定申告をしなくてはいけないからなんです。
アドセンスで20万円以上稼いでいたり
楽天アフィリエイトだけで20万円以上稼いでいたり
AmazonアソシエイトやASPで20万円以上稼いでしまった場合は確定申告が必要になるので注意して下さいね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム