おはようございます。
ブログ×楽天トラベルで
月1万円達成応援団長の
あんころです。
先日ですね
ブログやメルマガを頑張りすぎて
膀胱炎になった話をメルマガでしたんです。
私の場合、仕事でいつもより
トイレを我慢していた日の夜に
突然トイレに行くペースが増えたんです。
そして、座っても出ない。
何回か繰り返しているうちに
血尿が出る事態に。
そして、痛みも伴い寒気もし始めたんです。
その日の夜は温かくして寝て翌朝、泌尿器科へ。
すると「膀胱炎」だと言われました。
今は抗生剤をもらって
症状が出て3日目ですが
熱も引いて痛みもなくなったので
ほぼ全快といったとこです(#^.^#)
っていう内容のメールをしたら
読者さんからこんなメッセージが届きました。
掲載許可をいただいたのでご紹介しますね。
↓↓ここから-----
あんころさん、こんにちは^^
Tと申します。
膀胱炎の話、人ごととではなかったので
思わずメールを送ってしまいました^^;
私事で恐縮なんですが…。
私は50代後半で、この年になるまで
膀胱炎になったことはありませんでした。
あるとき突然なるんですよねーあれって。
今年3月中旬、夜中から何か変…と思ってたら朝には血尿!
すぐに泌尿器科に行って抗生剤を
処方してもらってほっとしていたのも束の間、
1週間後の再診を待たず、
悪寒を伴う39.0℃以上の発熱がありました。
それも週末!
夜間に熱が出て下がるっていう感じです。
2日間くらいなんとか我慢して
予約日前に再診したら、
やっぱり腎盂腎炎(じんうじんえん)に
なってしまっていて…即入院。
普通なら効く抗生剤が
効かない耐性菌(大腸菌の)だったんですよ。
無事に退院したんですが、
また5月下旬にぶりかえしました。
見た目の血尿はなく、
軽い尿混濁だけで
市販の漢方を数日試してもすっきり良くならず、
そのうちに発熱!
また腎盂腎炎か~(泣)
早く受診すればよかった…と、
がっかりして泌尿器科に行ったところ、
前回ほどではなく長めの抗生剤の処方だけで済みました。
私は抗生剤を使うと
肝キが悪くなるので、肝臓の薬も併用したんです。
今年はあと2回くらいなりそうな予感。
私は、膀胱炎になりやすい人の
真逆の生活をしていて、
水分は一日2L以上は飲みますし、
したくなったらすぐトイレに行き、
睡眠たっぷりなのです。
それでも膀胱炎になるのは、
自分的には年齢的なものだと確信しています。
(女性ホルモンの低下の関係かな?)
正直言って感覚が膀胱炎になる前に戻りません。
あの辺が何か変なんです、ずっと。
膀胱炎って繰り返しやすいっていいますし、あんころさんも気を付けてくださいね。
そして発熱と腰が痛くなってきたら注意ですよ。
ぞうぞお大事にしてくださいね~
早く良くなりますように!
※アフィリエイトに関係ないメールですみません。
自分の言いたいことを勝手に書いただけなので、返信は不要です^^
↑↑ここまで-----
私が受診した
泌尿器科の先生に言われたんですが、
膀胱炎になりやすい人には共通点があって
・水分補給を後回しにする
・「まぁ大丈夫」とトイレを我慢しがち
・ストレスや睡眠不足が続いている
これに当てはまる人なんですって。
でも、Tさんは、このどれにも
当てはまらなかったそうです。
さらにこんなお話もしてくださいました。
↓↓ここから-----
腎盂腎炎(じんうじんえん)の場合は
急激な高熱を繰り返すことが多いので、
ほんと気を付けてくださいね。
あと、人によっては食欲減退とか吐き気。
(私はもりもり食べて3キロ太りました)
耐性菌でなければ、抗生剤は効いてきます。
私は数回入院、手術経験があって、
今までに何度も抗生剤を使ってきました。
だからたまたま運が悪かっただけ。
一般的に使われる抗生剤が効く場合が
圧倒的に多いので、大丈夫ですよ^^
医師によると、
「便秘の人も膀胱炎になりやすいんだよねー」って言ってました。
私の便秘歴は長く、
10代の頃から現在進行形のこともあって、
「え?今更?」ってなもんですけど。
いろんな検査をして、
すごく医療費がかかってしまいました(泣)
やっぱり健康第一ですね…
再度、お大事にしてください。
睡眠不足は大敵!
↑↑ここまで-----
なんと、便秘の人もなりやすいそうです!!
つまり、あんころ調べによると
【膀胱炎になりやすい人の特徴4選】
・水分補給を後回しにする
・「まぁ大丈夫」とトイレを我慢しがち
・ストレスや睡眠不足が続いている
・便秘がちの人←NEW!
っていう項目が追記されました。
本当に健康第一ですからね。
今回の膀胱炎の話は、
ネットビジネスをされている方から
かなりコメントをいただいた内容でした。
ブログをやっている読者さんが多い
私のメルマガでもTさんの経験を
シェアすることでみなさんへの
注意喚起にもつながるかとおもい
掲載許可をお願い致しました。
Tさん、今回はたくさんのお話を
していただきありがとうございます(^^♪
みなさまも引き続き
・水分補給
・トイレは行く
・しっかり寝る
を意識してブログやりましょうね!!
今日は夫の仕事が休みで
長女が「お子さまランチが食べたい」というので
家族でお出かけの日にします!
私は以前、作業の効率化のために
「やらないこと」を決めたんだけど、
そのうちの1つの項目で
・毎週日曜日朝8時半以降はパソコン開かない
っていうのを今日に持ってこようと思う。
夫の目があるので、やっぱり作業しづらいし
たまには家族でお出かけもいいよねってことで
今日くらいは、日中パソコンを開かずに過ごそうと思います。
いま7時なので、あと1時間半で
いとこのお母さんのエステのメニューの
冊子を作る!!
その後にベネフィットマジックの特典も作る!
てか、私からベネマジ購入してくださった人が
2名いらっしゃって、一人は「KNKN」さんで
「おもしれー女」なのはわかるんだけど‥(笑)
もう一人が、どなたか把握できていないので
もし「私ですぅ!!私が買いました!!」って
方がいらっしゃったらご連絡ください。
特典を今月中にはお渡ししようと思うので
ご連絡お待ちしてます!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム