当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

元郵便局員が「暗号資産」について語る

目安時間 19分

おはようございます。

 

楽天アフィリエイトで
ブログ10万円目指す
あんころです。

 

 


 

以前のメールで
「お金を1000万円貯める方法」として
変額保険を選択しようとしたところ

メルマガ読者さんである「元郵便局員」の方に反対されたので
加入するのをやめた、とお伝えしました。

 

 

さらに、昨日
「変額保険はしなかったけど
あるコトを始めた」と伝えました。

 

 

その「あるコト」とは、
ビットコインで有名な「暗号資産」です。

 

「暗号資産」や「株」という言葉を聞いただけで
拒否反応を示す方がいらっしゃるかもしれないと思い
発信するのをためらいました。

 

でも、とりあえずブログで稼いだうちの
約12万円を投資して、今のところ
1カ月で16,000円プラスになっているよ、という話をしました。

 

その話について2名の方からメッセージをいただいたのでご紹介しますね♪

 

掲載許可も頂いています(*'ω'*)

 

◆1人目:Mさん

 

ここから↓-----

 

あんころさま

 

いつも楽しくメルマガを拝見させていただいております。

 

郵便局員さんのやり取りも全て拝見し
その節は大変ハラハラしておりました(笑)
(私も「やめとけ」とお送りしようと思っていました(笑))

 

 

資産形成ならば積立NISAはいかがでしょうか?

 

人様に教えられる立場ではありませんが
こちらもきちんと商品を選べば良い資産形成になりますよ

 

もし、あんころさんの既出情報で、
こちらの知識不足でしたら申し訳ありません。

 

今はまだ資格は持っていませんが
近いうちにFP2級は取得しようと思っている一般人より。

 

長文失礼いたしました。
メルマガ楽しみにしています

 

↑ここまで-----

 

 

絵文字は、文字化けしてしまうので削除しています!

そして私がお返事した内容はこちらです。

 

↓ここから-----

 

Mさん

 

こんにちは!
メルマガの感想いただきありがとうございます!

 

以前の郵便局員さんとのやりとりまで
読んでくださりありがとうございます笑

 

本当に世間知らずなので、
こうやっていろんなことを教えてくださる方が
たくさんいらっしゃって幸せです。

 

Mさんの教えてくださった
積立NISAも毎月楽天銀行でやっております。

 

ただ、毎月積み立てながらも
将来のいざという時に使えるお金を
用意しようと思ったら積立NISA一本に絞るより
他にも柱があるほうが安心だと考えました。

 

近いうちにFP2級を取得予定なのですね!

 

お金の勉強って本当に大事だと思うので
ぜひ、私にも今後ともご指導よろしくお願いします!

 

いただいたメッセージですが
ぜひメルマガに掲載させていただけないでしょうか?

Mさん からとして掲載したいと思っています。

ご検討よろしくお願いします(*^_^*)

 

あんころ

 

↑ここまで------

 

Mさんからのお返事がこちらです♪

 

↓ここから------

 

あんころさま

積立NISAもやっておられるということで失礼しました。

分散投資は大変重要だということは
専属のFPからも口酸っぱく言われております。

 

とはいえ、FP無視して投信やってるんですけどね(笑)
(私も含め)ヤバいものをひかないように積立頑張りましょう٩( 'ω' )و

 

 

メッセージは匿名であれば使用していただいて構いません。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

↑ここまで-----

 

 

私がした返事はこちらです。

 

 

↓ここから-----

 

Mさん

 

こんにちは!
お返事いただきありがとうございます♩

 

分散投資は、やはり重要ですよね!
ほんと、ヤバいものには引っかからずに貯蓄していきましょうね!

 

メルマガへの掲載許可もいただきありがとうございます!
明日のメルマガでご紹介しますね♩

 

またいつでもメッセージください^_^

 

あんころ

 

↑ここまで-----

 

 

Mさんありがとうございました(*'ω'*)

 

FP2級の資格の勉強をされているそうで
やはり分散投資は大事ということでした。

 

積み立てNISAは、私は楽天銀行で
毎月1万円だけですが積み立てています。

 

NISAは非課税なので
一度にお金が入ってきても問題はないのですが
その代わり自分に何かあった時に
身内にパスワードを教えておかないといけない。

 

 

相続手続きがかなりめんどくさい。

 

他にも
リーマンショックなどの大きい打撃があった時
いままで積み立てていたお金が
0円になる可能性もある。

 

積み立てNISAは、保証などないので
何かあった時は自分で責任をすべて取らないといけない、という
隠れたリスクがある、と先日プランナーさんに教えてもらいました。

 

なので積み立てNISAは
毎月10万円とかではなくて
3万円以下の少額のほうが万一に備えて安心だと言われました。

 

そしてそして
Mさんのメッセージの中にも出てきた
例の「元郵便局員」さんからもメッセージがきましたよ♪

 

お金に関しては、「得をすることより損をしないことを考える」が
モットーの元郵便局員さんからです。

今回、私が暗号資産を選択した結果はどう評価されるのか‥!!??

 

 

◆2人目
Tさん(元郵便局員)

 

↓ここから-----

 

あんころさん、こんにちは。

ごぶさたしてます。

メルマガも 記事も、
どんどんペースアップされてますね。

 

 

100記事チャレンジも完遂されて、
私も 自分の行動スピードが、まだまだ遅い・・・と感じてます。

 

 

改めまして、
以前「変額保険、やめておきましょう」と
お話ししました、元郵便局員のTです。

 

その後も、いろいろ調べたり、学んだりしていて
「変額保険より良い、資産運用は、何だろうか?
将来設計に役立つ金融商品は、何か?」
を、考えてました。

 

 

ふと、これからの時代、暗号通貨(※) が伸びるから
「ビットコイン積み立て」が
簡単で 将来性が期待できる。と考え、

 

あんころさんにメールしよう、

と思っていたタイミングで、
【拒否反応出るかも】のタイトルのメルマガを読みました。

 

 

結論!

 

あんころさん、正しい選択をされましたね!

 

アメリカが、トランプ大統領になって
暗号通貨を盛り上げる方向になったので、
単純に、

「ビットコイン(BTC) 、
イーサリアム(ETH) 、
リップル(XRP) を
ドルコスト平均法で毎月 $100 ずつ $300.

みたいな感じで、ひたすら積立式に買い進めて、
(予算が少なければ、まずは ビットコインだけでも)
コイン(暗号通貨) の枚数を増やす」

 

のが、少なくとも
向こう10数年の資産運用としては、
ベストなのでは?
と考えてるところです。

 

 

良い選択をされ、早速メルマガでシェアしていただき、

ありがとうございます。

 

今後とも よろしくお願いします。

Tより

 

※日本は現金決済がまだまだ多いので
現金がリアルマネーであるのに対し
暗号通貨はバーチャルマネーなので「仮想通貨」と呼んでます。

 

もともと英語では Crypt Currency で
暗号通貨と訳されただけで
「暗号通貨」も「仮想通貨」も 同じものです。

 

 

P.S.

あんころさんや その他 成功者の皆さんに触発されて、

ようやく還暦の ゾウアザラシ (?) も

重い腰を上げました。

 

https://note.com/clever_kudu1430/n/nf6aea4e1a8c7
(Tさんの無料noteに移動します。『実在の成功者たち、とは?』)

 

↑ここまで-----

 

 

実は、以前からTさんは
お金に関する文章を書きたかったそうで
ついに夢を叶えられたそうです♪

 

最初の「変額保険はやめておけ」の
メッセージから1ヶ月経ちましたが
有言実行されていて素晴らしいですよね。

 

ぜひ興味がある方は読んでみてくださいね♪

 

↓ここから-----

 

Tさん

 

こんにちはー!
お久しぶりです^_^

 

その節は、喝を入れていただきありがとうございました!!

 

実はあの後、他の読者様より
「元郵便局員さんとのやりとり、
ハラハラしながら読んでいました」とメッセージをいただきました。笑

 

みなさん同じことを思われていたようで
本当に、代表してご連絡してくださりありがとうございました!

 

また、今回の暗号資産についての
メールにも目を通してくださりありがとうございます!!

 

結果的に正しい選択ができたと言っていただけて、嬉しく思います。

 

私も最初は、よくわかっていませんでした。

やってみよう、誰かに反対されてもいい、
失敗してもネタにすればいいという気持ちで始めました。

 

 

でもそれが結果的に少しずつ資産になり
偶然いい選択に結びついて嬉しいです!

ついにnote出されたんですね!

有言実行すごいです^_^

 

私も早速読ませていただきました。

これからの更新楽しみにしてます!

また、いただいた今回のメッセージも
メルマガでよろしければご紹介させていただけないでしょうか?

 

noteも宣伝できれば、と思います^_^

 

よろしくお願いいたします。

 

あんころ

 

↑ここまで-----

 

Tさんからのメッセージがこちら

 

↑ここから-----

 

あんころさん、こんにちは。

 

お忙しいところ、早々にお返事 ありがとうございます。

もちろん、メルマガ読者さんたちに、使える部分は使ってください。

またnoteもフォローいただき、ありがとうございます。
応援いただけて、うれしいです。

自分も定年退職世代になり、
これまでの仕事や人生経験,
特に、金融商品選びの失敗が
お金の問題を引き起こしてしまうことや、

親子関係、人間関係しだいで、家族も、人生も、人生における幸福感も、
ものすごく変わってしまう・・・

 

 

などということを、身をもって痛感したので、

「50代以下の若手世代には、
自分のような失敗を、極力、回避してほしい」
という気持ちが 強く沸き起こっている このごろで、
今後、いろいろ発信していくつもりです。

 

なのでnoteも反応を見ては、追加、更新など 考えてます。

 

(一部省略)

 

また返信が長くなってしまいましたが、
これからもお役に立てればうれしいです。

 

メルマガも楽しみにしてますね。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。

 

Tより

 

↑ここまで-----

 

私からの返事がこちらです!

 

↓ここから-----

 

Tさん

 

おはようございます!

メルマガの掲載許可をいただきありがとうございます。

 

お金に関する話は、やはり興味がありますし
今まで勉強してきていなかったことの方が多いので
そういう情報発信はとても学びになります。

 

(一部省略)

 

励ましの言葉ありがとうございました(^^♪

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

↑ここまで-----

 

 

以上、Mさん、Tさんメッセージいただき
ありがとうございました(#^.^#)

 

以前、変額保険は反対されましたが
暗号資産は結果的にベストな選択だったようです!

 

私も暗号資産については
全然何もわかっていないのですが
とりあえず、打撃が少ない額でやってみて
また何か進捗があればお伝えしますね♪

 

 

いや~~~

暗号資産の話は、
実は墓場まで持って行こうと思っていたのですが

たった1ヶ月で16000円もプラスになっていたので
もしかしてこれは長期保有しておけばいいのでは?と
思う様になったんですよね。

 

 

暗号資産は、あくまでも趣味というか
副業の、さらに副業にあたるところで
とどめておこうと思います。

 

 

やはり、私がやりたいのは
「文章で稼ぐ」なので
ブログなり、ライターなりと楽しく
気持ちを伝えていきたいなと思います!

 

ブログの話はもちろん、お金の話や
稼げる話は今後もどんどんしていきますので
どうぞよろしくお願いします(*'ω'*)

 

あとがき

 

こうしてメッセージをくださる方のおかげで
私がしていることや
みんながどう思っているかを共有できるので
本当にありがたいなと思います。

 

私は、特に周りの目を気にしてしまうタイプなので
何かを選択するにしても
後押しや根拠がないと前に進めないタイプ。

 

勇敢に見えて、意外と小心者なんです(笑)

 

会社でも失敗をすると
上司や周りの社員の顔色が気になってしょうがないんです。

 

というのも、こんなに過剰に気にしてしまうのって
「HSP」という特性らしいです。

俗にいう「繊細さん」。

 

音や周りが気になってストレスを感じてしまうそうなんです。

 

だから
私は、カフェでパソコンをしていると
周りががやがやしていると集中できないし
人の視線を少しでも感じると気になってできなくなっちゃうんです。

 

家で、誰もいない、もしくは
静かな朝が一番捗ります(*'ω'*)

 

あとは大好きなコーヒーを飲みながら
大好きなブログに向き合うのも至福の時間。

 

1日の中で「幸せ」って思える時間を
朝から過ごせてエネルギーチャージ満タンです!!

 

 

ではでは、今日も仕事に行ってきまーす!
今日も楽しく過ごしましょう♪

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結