当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

比較記事のアイキャッチ画像はどうしてる?

目安時間 10分

こんにちは。

あんころです。

 

今日もメルマガを開いてくださりありがとうございます♪

 

昨日のメルマガで

比較記事の画像はどうしているのか?

という質問をいただいたのでご紹介しますね。

 

↓↓ここから-----

 

あんころさん

おはようございます

〇〇です

 

いつもタメになる情報を

ありがとうございます

 

今朝のメルマガで比較の記事の事

ありましたが

あんころさんは

比較記事の時は

アイキャッチ画像は

どんなのを使いますか?

 

自分はいつも

アイキャッチ画像で悩んでしまうんです

 

助言お願いします

 

これから仕事なんで

気になってましたので

メールさせて頂きました

 

宜しくお願い致します

 

↑↑ここまで-----

 

ご質問ありがとうございます!

私からの返事はこちらです。

 

↓↓ここから-----

 

おはようございます!

 

お返事遅くなり申し訳ございません。

お仕事お疲れ様でした(*´ー`*)

 

また、質問をいただき、

ありがとうございます!

 

さっそく答えていきますね!

 

比較記事のアイキャッチ画像は

どうしているか、ということですが

私はその商品に関連する画像を使っています。

 

掃除機だったら、掃除機の画像。

 

メーカーは特に気にしませんが

できるだけ、どちらかに似た商品の画像を選びます。

 

ハンディファンだったら、

ハンディファンの画像や

ハンディファンを持ってる人の画像。

 

画像を探すときは

Canvaという画像編集アプリから

無料の画像を探します。

 

どうしても見つからない場合は

ChatGPTに有料課金しているので、

そこで近い画像を作ってもらっています。

 

他にも髪の毛をストレートにするアイロンの

旧型、新型の比較記事の場合

ストレートアイロンをイメージさせるような

フリー素材の画像を使います。

 

比較記事の画像は

・その商品に関連するものを選ぶ

・メーカーは問わない

・無料素材でOK

・ぴったりのものが見つからなければAIで生成する

 

です。

 

参考になればうれしいです!

 

あんころ

 

↑↑ここまで-----

 

比較記事の画像は私はこんなふうに選んでいます。

 

ちなみに

楽天アフィリエイトでは

商品の画像が使えるのですが

私は使っていません。

 

それは

楽天アフィリエイトの画像を使うときは

画像の上に文字入れをするのは禁止されているからです。

 

↓楽天アフィリエイト規約引用

 

​​​​​​​​3.楽天アフィリエイトのリンク作成ページより

ダウンロードした画像は、​

サイズ変更・周辺部分への加工​は行っていただいて​​OK​​です。

 

画像の上に直接文字や装飾を入れること、

​​​画像の一部を切り取って使用することは​​​​​禁止​​​​​​といたします。​​

 

楽天アフィリエイト規約

https://plaza.rakuten.co.jp/affiliatestaff/diary/202107290000/?scid=wi_blg_amp_dac_1

 

私は、読者さんが見やすいように

アイキャッチ画像に記事で使っている

タイトルを入れています。

 

なので、楽天アフィリエイトの画像を

使ってしまった場合

その文字を画像を避けて入れなくちゃならんのです。

 

こんな感じなら、楽天アフィリエイトの

画像をアイキャッチに使えます。

 

これアイキャッチ画像のつもりで見てね。笑

 

=============

 

A商品とB商品の違いは?

 

【楽天アフィリ画像】

 

=============

 

NGのパターンは

背景に【楽天アフィリ画像】

その上から「A商品とB商品の違いは?」と文字を入れること。

 

なので、私はアイキャッチ画像は

真ん中にドドン!と文字を入れたいので

フリー素材から記事の商品に合った画像を選んでいます。

 

比較記事のアイキャッチ画像に

悩んでいる人が他にもいらっしゃったら

参考にしてもらえると嬉しいです。

 

あとがき

 

 

昨日ね、

子供達を歯医者に連れていったんやけどさ

長女は、歯石がつきやすいっぽいらしくて

下の前歯の裏にちょっと歯石がついてたんだって。

 

で、道具を使って取り除いておきましたんで、って言われたのね。

 

いつも、毎晩寝る前に長女は

歯磨き自分でやらせて

 

仕上げはおか〜あさ〜ん♪

 

て感じで私がやるんだけど

下の前歯の裏側までちゃんと磨けてなかったなと反省。

 

昨日から下の前歯の裏側もちゃんと磨くようにしました。

 

でね、問題は次女。

 

なんとね

「せんけつがあります」って言われたの。

 

せんけつ?なんそれ?

 

せんけつって「先欠」って書くらしいんだけど

本来生えるべき歯が生えてないんだって。

 

下の歯なんだけど、

普通は犬歯を挟んで4本あるのが普通なのね。

 

でも、次女の場合3本しかなかったのよ。

 

生まれつき生えない人もいるけど

もしかしたら歯の下側に眠ってる可能性もあるって言われたの。

 

小学1年生くらいになったら

前歯が生え変わる子が多いから

その時期にレントゲンを撮って

様子を見たらいいですよって言われたのね。

 

え?こわくね?((((;゚Д゚)))))))

 

でも、実は私の下の歯並びって

そんな感じだったんですよ。

 

で、うまくもう1本生えてこれなかったから

下の歯の裏にニョキって生えてきたのね。

 

これがまた、すっごい磨きにくい場所で!!

で、歯石も毎回ついてたから

今後のケアのためにも抜いたんです。

 

歯科矯正をするときに

保険で適用できたので思ったより安くできました。

 

そのとき次女が

1歳になってないときだったので

病院の抜歯する手術室みたいなところに

ベビーカーに乗った次女も一緒にいました。笑

 

最初、ママが何かされるんだと思って

目をギョロギョロしてこちらを見ていました。

 

あまりにも見るもんで

別の方向を向かせておもちゃで

遊ばせていたのを覚えています。

 

もしかしたら、次女は私の遺伝かもしれないなー。

顎が小さいので、変なところから生える可能性大です。

 

心配がつきませんが

生きてたら大丈夫!

 

大きな病気さえしなければいいと思っています。

 

んじゃ、今日はこのへんで。

また明日もメールするね^_^

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
あんころのプロフィール

 

あんころ

こんにちは!あんころです♪

2人目出産を経て育休中にブログで月1万円達成!!ブログ未経験の初心者でもできた方法を実践しながら報告!!

アーカイブ
カテゴリー
▼ブログ実践2ヶ月で月1万円達成
▼1時間のリサーチが5分で完結